苦楽園中学校 40期生 「Team40

修学旅行

2014/04/16(WED) ~18(FRI)

 

スローガン

FORTY

友達を想いやり、相手の気持ちを考えて行動するというFriend

自分たちでルールやマナーを考えて作り上げるというOriginal

中学校生活での1番の想い出にしようというRemain」 

自分と向き合い失敗してもくじけずに挑戦し続けるというTry

お互いに応援し合い、はげまし、協力するというYell

中学生らしくパワフルにすごそう!というYoung

  

修学旅行レポート1

 

ついにこの日がやってきました。 4月16日。 快晴です。

「遅刻したら自力で来てください」(笑)という言葉が効いたのでしょうか、朝早くから集合し

予定の10分前には、集合がほぼ完了していました。

気合いの入ったスタートで、「この行事が成功する予感がする」

とみんなで実感するほど、全員の顔が輝いていました。

お母さんとのお別れに涙する人もいましたが…(T_T)

お茶目な先生方が生徒の姿で、『つれていって〜!』と

手を振って見送ってくださいました。(笑)毎年ありがとうございます。

 

高速道路も、工事区間はありましたが、大きな渋滞も無く快適なドライブになりました。

 

 遠くに見える北アルプスの山並みがとてもきれいです。

 

お昼ご飯 みんなおいしくいただきました。

 

 

 

無事到着し、スキー実習が始まりました。

 

 

バス酔いで体調が悪くなった生徒がおりましたが、みんな元気にゲレンデに向かいました。

初めての人も、たくさん転んだけれど、最終日には上手にすべる姿が見られると思います。

見てください、このいい顔。 インストラクターさんの話を真剣に聞いています。

  

初めての子は、板を背負って坂を登り、慣れないブーツにしんどかったと想いますが、

ひとりひとりきめ細やかに指導してくださるインストラクターに

辛い顔をせず一生懸命ついて行っていました。

 

 

 

 

夕食のバイキング。たくさん食べて大きくなーれ!

「イチゴが食べられなかった…」と明日の食事に気合いを入れている子もいました(笑)

 

その後、サプライズで誕生パーティ。

期間中に誕生日を迎える子はいませんが、一番近い生徒が

全員のハッピーバースデー♪に感動!!

ホテルからケーキとプレゼントが送られました。

 

 

お風呂タイムの裏側で、お土産タイムです。

楽しみに待ってくれている家族や、後輩のためにいろいろ物色中。お楽しみに…。

 

お風呂からさっぱりとして登場する男子。慣れないスキーで汗をいっぱいかいたのでさっぱりです。

 

クラスミーティングの時間です。インストラクターさんと一緒に楽しい時間を過ごしています。

スキーの技術的な話から、自己紹介や、簡単なレクレーションまで…。

楽しすぎて、それぞれのグループから歓声が上がっております。

 

リラックスした中で、インストラクターさんとの話も盛り上がりました。

この後、クラスで学活をし、就寝となります。

しっかり寝て、明日も元気にスタートがきれたらいいですね。

 

(3年前。同じように連絡をさせていただきましたが、震災の後で、余震があり、

地震に関する連絡をさせていただいたことを想いだします。

みんな元気。この幸せに感謝して1日目。みんなよい子でお休みなさい。)